お知らせ
{
2018/01/19(金) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」

ワキコガネ、5兄弟姉妹です。
上の子達は随分羽が開きました。
黄色と赤色の濃いワキコガネに成長しました。
性別も判明しました。
一人餌まであと2週間ちょっとです。
1号、41日齢、87g、女の子。
2号、40日齢、96g、男の子。
3号、38日齢、87g、男の子。
4号、37日齢、90g、女の子。
5号、35日齢、93g、男の子。
お蔭様ですべて決まりました。
ありがとうございました。








いつもご覧いただきありがとうございます
{
2018/01/13(土) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」

ワキコガネです。
1号、2号、羽が開いて来ましたよ。
3号、4号、5号も少しずつ。
1号、34日齢、82g。
2号、33日齢、91g。
3号、31日齢、80g。
4号、30日齢、84g。
5号、28日齢、80g。









いつもご覧いただきありがとうございます
{
2018/01/06(土) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」

新年、明けましておめでとうございます。
1月6日で新年のご挨拶はちょっと遅いですね。
今年も出来る限りブログ更新いたします。
本年もよろしくお願いします。
初巣上げがウロコです。
5羽、巣上げ、みんな元気でぷりぷりです。
5羽共、ワキコガネです。
ただ今、性別鑑定中。
1号、12月8日孵化、28日齢。
2号、12月9日孵化、27日齢。
3号、12月11日孵化、25日齢。
4号、12月12日孵化、24日齢。
5号、12月14日孵化、22日齢。






いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/11/05(日) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

今年の春から夏に掛けて産まれたウロコ達です。
来年以降のペアリング候補です。
ワキコガネ、
パイナップル、
ノーマル
ワキコガネの男の子は
すべてレッドチークパイナップルのスプリット。
ノーマルの男の子はパイナップル、ダイリュートのスプリット。
ご覧の通り、外で暮らしています。
朝方の気温は7℃くらいです。
ご存知の通り、ウロコは寒いのが大好きです。
寒くなってから産卵します。
一人餌になった子には保温は必要ありません。
産まれて1年未満だとかも関係ありません。
むしろ、保温をすると問題行動が出る可能性があります。
過発情、毛引き、食欲減退、羽のボリューム減。
食欲減退は保温をしなければもっと食べると言う意味です。
朝方はこの寒さでも思いっきり水浴びをします。
室内で飼われてる方がほとんどだと思いますが
一人餌になっていれば保温は必要ありません。
保温は万が一の体調不良になった時の為に
是非残しておいてくださいね。
一番やってはならないのが
保温の為に周りを囲う事です。
風が通らず、空気が澱みます。
例えて言うなら
水の動きの無い水槽で金魚を飼うような物です。
インコは風からエネルギーをもらいます。






いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/10/01(日) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ホオミドリのワキコガネです。
4兄弟姉妹の1号、4号です。
3日前に一人餌になりました。
どちらも64g。
1号、57日齢で、
4号、53日齢で一人餌です。
オカメもウロコの場合もそうですが
挿し餌を上げていると
ずっと、一人餌にはなりません。
一人餌にするには、時期をみて
体重をチェックしながら
挿し餌を上げない事です。
お蔭様で1号、4号も
お迎え先が決まりました。
ありがとうございました。






いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/09/24(日) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

募集中のワキコガネです。
1号、4号です。
2号、3号はお迎え済みです。
1号、54日齢、
4号、50日齢、
2羽共女の子です。
色の濃い、
綺麗なワキコガネになりました。
水浴びした後なので
少しお腹が濡れています。
もうすぐ一人餌です。
ただ今、ベタ慣れ。







いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/08/04(金) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ホオミドリのパイナップル。
6月13日から6月16日孵化の
一人餌までこちらでお預かりの子達です。
3日程前にすべて一人餌になりました。
オカメと違ってウロコは一人餌にしやすいです。
45日齢前後で一人餌になりました。
いつお迎えに来ていただいても大丈夫です。
ベタ慣れですよ。



いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/29(土) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ウロコ達です。
前回のアップした画像に比べると
随分成長しました。
すべて性別が判明しました。
なんとパイナップル7羽中、
6羽が女の子、
男の子は1羽のみでした。
お蔭様で全て里親様が決まりました。
挿し餌もあと10日程です。
もうしばらくお待ちくださいね。






いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/18(火) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

夏は暑いの当たり前ですが
こちら愛知県、連日34℃とか35℃とか・・・。
もう日が暮れているのに今32℃あります。
全国的に猛暑が続いてますね。
そんな中、
インコ達は暑さに負けず元気です。
まず、バードハウスのインコ達、
バードハウスの中は38℃くらいあります。
毎年、夏はこんな感じです。
インコ達には全く問題ありません。
もちろん、暑そうにはしていますが・・・。
30℃を超えるとヤバいとか
エアコン入れないといけないとか
都市伝説みたいに見かけますが
全然問題ありません。
人のライフスタイルで良いと思います。
雛達もバードハウスにいます。
もちろん保温はしていません。
夜もしていません。
元気に育っていますよ。
ウロコは
今週性別が判るかも・・・。



いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/15(土) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ただ今性別鑑定中のウロコ達。
30日齢ともなると少ししっかりしてきました。
ウロコはオカメと違って成長のスピードが
かなりスローです。
オカメだと30日齢だと飛ぶ頃です。
翼の羽も半分くらい開いてきましたね。
胸の赤い羽も出て来ました。
右にノーマルがいますが
パイナップルと違い
ノーマルの深い緑の羽の濃さが際立っています。





いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/12(水) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ウロコを巣上げしました。
6月11日から6月19日に孵化した
パイナップル7羽、
シナモン1羽、
ノーマル1羽、
イワシの群れみたい。
ただ今、性別鑑定中。









いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/05(水) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ウロコの雛達も
残すところ巣箱にいるパイナップル5羽と
先週一人餌になった
ワキコガネとノーマルになりました。
今春のウロコは
このワキコガネとノーマル、
巣箱のパイナップルでラストになります。
里親様募集(有償)
ワキコガネspパイナップル、5月7日孵化、男の子。
ノーマルspパイナップル、5月10日孵化、男の子。
詳細は下記までメールを下さい。
terysbirds@yahoo.co.jp




いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/05/20(土) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ブルーパイナップルです。
大きくなって来ましたよ。
パイナップルですが
ブルーになると全く雰囲気が変わりますね。
ただ今、34日齢です。
一人餌まであと3週間程です。
里親様募集中です。





WFパイド。
12日齢。
食後体重46g。

いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/04/30(日) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ホオミドリのシナモンです。
ようやく産まれました。
4羽産まれています。
1号、3月22日孵化、37日齢。
2号、3月24日孵化、35日齢。
3号、4号はまだ巣箱で両親が育雛しています。
シナモンはシックで渋い色合いですね。







いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/04/26(水) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

挿し餌を卒業したウロコ。
こんなワキコガネが産まれて来ました。
里親様のところで産まれた1羽と
我家で産まれた1羽です。
お腹、まっかっか。
顔もまっかっか。
鼻の上も眼の周りもまっかっかです。
ただの酔っ払いみたい。
3枚目の左が普通ワキコなので
比べると分かりますね。
酔っ払いと。
レッドチークワキコガネって言っても良いかも。




いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/04/24(月) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

2月下旬から3月上旬に孵化したウロコ達。
皆さん、無事に一人餌になりました。
パイナップル、
ワキコガネ、
ノーマルグリーン、
ワキコガネ1羽♂とノーマルグリーン♂1羽
里親様募集しています。









いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/04/14(金) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ホオミドリの年中組。
年中組は一人餌になりました。
パイナップル
ワキコガネ
ノーマル
年少組はもう少し挿し餌が必要です。
もうしばらくお待ちください。










いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/04/04(火) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

年長組のウロコです。
パイナップル4羽、
ワキコガネ1羽、
一人餌になりました。
ご予約の皆様にはお待たせいたしました。
順番ずつご案内申し上げます。









いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/03/28(火) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

年長組のウロコ達がまた増えています。
またまたカオス状態です。
ほとんど写真撮影は不可能になって来ました。
カメラを向けると我先にと前網にへばりついて来ます。
ウロコのお迎え待ちの里親様。
来月初旬から順次一人餌になっていきます。
ウザいくらいのベタ慣れです。
覚悟して下さいねー!\(^o^)/






いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/03/25(土) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

年長組のパイナップル。
先に一人餌っているウロコと合流しました。
明日から一人餌の練習に入ります。
このようにして見ると
挿し餌中のウロコはまだまだ身体が小さいですね。
横にいる先輩ウロコ達も
ついこの前までは小さかったですが
今では体格良すぎです。
やっぱり一人餌にならないと大きくならないですね。
もうすぐ一人餌です。





いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/03/23(木) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

先日の里親様募集中のウロコ達です。
父親 ノーマルDS
母親 パイナップル
性別鑑定の結果が出ました。
なんと、すべて男の子でした。
1号、2月17日孵化、ワキコガネspパイナップル。
※里親様が決まりました。
2号、2月18日孵化、ノーマルspパイナップル。
※里親様が決まりました。
3号、パイナップル
4号、ノーマルspパイナップル
募集中です。








いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/03/22(水) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

2月6日と2月12日孵化のワキコガネです。
どちらも男の子です。
綺麗に羽も開き、立派になりました。
あと2週間から3週間程で一人餌です。










いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/03/21(火) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ホオミドリのパイナップルです。
立派になりましたよ。
あと、2週間程で一人餌です。
まだ、1羽募集しています。
詳細は下記までメールを下さい。
terysbirds@yahoo.co.jp







いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/03/20(月) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

右、ブルーバイオレットSF(シングルファクター)です。
いわゆるバイオレットSFインブルーって言われています。
このインブルーやイングリーンは
輸入代理業者が外国から来た英語表記を
そのまま日本語にした呼び方です。
ちょっと名前が長いので
こちらではバイオレットSFインブルーは
ブルーバイオレットSF。
ブルーパイナップルを
パイナップルインブルーと言わないので。
バイオレットSFイングリーンは
グリーンバイオレットSFと呼びます。
グリーンはノーマルだから付けなくても良いのですが
分かりやすいように敢えて付けておきます。
それで、このバイオレット因子、
常染色体の優性遺伝なので
SF(シングルファクター)
DF(ダブルファクター)が存在します。
このような言い方をすると難しそうですが
他のインコで全く同じ遺伝の仕方をしているインコがいます。
サザナミやコザクラのダーク因子です。
サザナミで例を上げると
ブルー、コバルト、モーブ。
ブルーはダーク因子なし。
コバルトはダーク因子SF。
モーブはダーク因子DFです。
SF、DFで品種名を新しく名付けた訳です。
ウロコのバイオレットも全く同じです。
優性遺伝なのでスプリットは存在しません。
サザナミのブルーにスプリットでコバルトが存在しないのと同じです。
この子はブルーバイオレットのSFです。
SFでもこれだけブルーが濃く出ています。






いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/03/17(金) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

年長組のパイナップルとワキコガネです。
立派に可愛く、ウロコらしくなってきました。
もう、眼が可愛すぎる~。
まだ、パイナップルは2羽募集中ですよ。
それからオカメですが
先週の日曜日に巣箱の設置を終了しました。
現在、10ペア程産卵しています。
上手く行きますように・・・。





いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/02/28(火) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

一人餌特訓中のウロコ達。
1月3日孵化のワキコガネ女の子、55日齢で、
1月5日孵化のノーマルグリーン女の子、53日齢一人餌になりました。
ベタ慣れです。
このケージにはいませんが
メルモちゃんはまだ一人で食べられません。






いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/02/26(日) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ただ今、挿し餌組は
ウロコもオカメも同じケージです。
正にカオス状態です。
ご存知の通り、
我家では初飛行前後で保温は卒業、
屋根と囲いはありますが
ほとんど屋外飼育と同じ環境で飼育が始まります。
これは飼育委員が勝手に考えた訳ではなく
自育で親が雛を育てる事を
そのまま実践しているだけです。
自育の場合、
雛が巣箱から一度出て来たら
雛は巣箱には戻りません。
親の保温から離れて生活します。
外はまだ寒い頃です。
巣箱から出てくる頃、
それが初飛行の頃なんです。
ウロコを保温ケースから外のケージ入れた途端、
この通り、気温5℃でも水浴びをします。
ウロコもオカメも保温をするのは
体調の悪い時です。
体調が悪くないのに保温すれば
ほんとに体調が悪くなった時、何度で保温しますか?
前にもお話ししましたが
インコは間違いなく寒いのが好きです。







いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/02/23(木) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

12月17日孵化、
ワキコガネの女の子です。
2週間ほど前には一人餌になっていた感じですが
なんか、まだ怪しいので様子を見ていましたが
完全に一人餌になりました。
土曜日お迎えです。
横にいるオカメも里親募集いたします。
OFノーマル、12月16日孵化の女の子です。
ベタ慣れです。
メルモちゃん、
まだ全然です・・・。




いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/02/21(火) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ホオミドリのノーマルグリーンの姉妹です。
1月5日孵化、46日齢。
1月10日孵化、41日齢。
あと2週間程で一人餌です。
それから里帰りしているメルモちゃん。
今日から仕切り直しました。
朝からしっかり挿し餌をし、
昼も挿し餌をし、
とりあえず自分でポリポリできるようになるまで
スタートからやり直してみます。
お腹が一杯になったのか
昨日のようにジャージャーギャーギャー鳴かなくなりました。
不思議な事に夕方は挿し餌は食べませんでした。
元気です。



いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/02/19(日) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ホオミドリウロコインコの3姉妹です。
名前の由来通り、
まさに頬が緑です。
1号、1月3日孵化、ワキコガネ46日齢。
2号、1月5日孵化、ノーマルグリーン、44日齢。
3号、1月10日孵化、ノーマルグリーン、39日齢。
みんな激可愛になって来ました。
この子達です、
挿し餌欲しいのにビュンビュン飛んで
遊びながら、思いっきり挿し食べる子達は・・・。
一人餌まであと2週間程です。





最後に
この子は12月17日孵化のワキコガネの女の子。
62日齢。
もうすぐ一人餌です。

いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/02/17(金) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

12月11日孵化の1号です。
一人餌になってから
オカメ達と一緒にケージにいます。
寒い朝に水浴びです。
ウロコは寒いのは全然平気ですね。
むしろ大好きかも・・・。
土曜日、お迎えです。





いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/02/15(水) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ホオミドリのワキコガネです。
1号、12月11日孵化、65日齢、男の子。
2号、12月17日孵化、59日齢、女の子。
2号も無事一人餌になりました。
今週末、お迎えです。
これからのホオミドリですが
パイナップルが6羽孵っています。




いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/02/11(土) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ワキコガネです。
12月11日孵化の1号男の子。
一人餌になりました。
61日齢で一人餌。
68gです。
12月17日孵化の2号女の子も
もうすぐ一人餌です。
ウロコの一人餌切り替えの難しいところは
ウロコ、自分で食べられるのに
挿し餌も上げれば普通に食べます。
見極めが重要ですね。
たぶん、1歳の成鳥にも
上げると美味しそうに食べると思います。
その辺りがオカメやセキセイ、コザクラとは違いますね。




いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/02/07(火) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ホオミドリです。
ここにはノーマル5羽とワキコガネが1羽います。
すべて、里親募集します。
お父さん、ノーマルグリーンDS
お母さん、パイナップル
このペアからは基本品種のすべてが産まれて来ますが
今回、ノーマルグリーン2羽とワキコガネでした。
雄の場合、スプリットにパイナップルを持っています。
ノーマルグリーン、ワキコガネが雄の場合、お迎え先が決まっています。
他のノーマルグリーン3羽
このノーマルグリーンはちょっとレアなスプリットを持っています。
お父さん、アメリカンダイリュート
お母さん、パイナップル
これだけ綺麗な両親ですが
このペアからは
なんとノーマルグリーンしか産まれて来ません。
ただ、このグリーン、
雄ならダイリュートとパイナップルをスプリットに持ち、
雌ならダイリュートをスプリットに持ちます。
この雄をダイリュートの雌とペアにすると
はい、サンチークが産まれて来ます。
サンチーク











いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/02/04(土) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ワキコガネの兄妹です。
1号、12月11日孵化、54日齢です。
2号、12月17日孵化、46日齢です。
色が綺麗になって来ましたね。
1号はもう、外で暮らしています。
2号は夜だけ保温ケースです。
1号、もうそろそろ一人餌です










いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/02/01(水) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ワキコガネです。
1号、51日齢、男の子。
2号、45日齢、女の子。
1号、もうそろそろ一人餌です。
2号も大きくなって来ました。
他のウロコの産卵状況ですが
ようやく寒くなってきたのか
調子が出て来ました。
現在6ペア抱卵中です。
みんな孵化すれば良いのですが・・・。






いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/01/31(火) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ホオミドリです。
ブルーワキコガネ
パイナップル
我家にいる最後の写真になります。
今日、お迎えです。
最後にニギコロしてみました。







いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/01/28(土) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ワキコです。
1号、47日齢。
2号、41日齢。
ウロコはオカメと違って成長が超スローです。
2号、もう41日齢なのにまだワタワタです。
もちろん、挿し餌モリモリ中です。
一人餌まであと2週間程です。


いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/01/25(水) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ワキコ兄妹です。
お兄ちゃんはもう羽がほとんど開いています。
もう、ケージで保温なしの外で暮らしています。
妹はまだまだ保温が必要ですね。
大きくなって来ましたよ。







いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/01/22(日) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ブルーワキコガネ、63日齢。
ブルーパイナップル、60日齢。
羽が生え揃って立派になりました。
でも、まだバーブーです。
一人で食べていません。
今週辺り一人で食べられるかな~。



いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/01/20(金) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ウロコです。
どちらもワキコガネ。
1号、39日齢、男の子。
2号、33日齢、女の子。
1回の挿し餌で10g以上食べます。
1号、食後90g。
2号、食後71g。
まだまだ挿し餌は続く・・・。





いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/01/19(木) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ウロコ、ブルー姉妹です。
2号、ブルーワキコガネ、59日齢。
3号、ブルーパイナップル、55日齢。
先日から一人餌特訓していますが
全然、成果なし。
挿し餌大好き女子のままです。
もう飛べるので、
挿し餌中ですが保温もなし。
どころか外で暮らしていますよ。
元気いっぱいです。





いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/01/17(火) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ワキコです。
1号、36日齢、男の子。
2号、30日齢、女の子。
両親は
父親ワキコガネ。
母親パイナップル。
なので1号の男の子はスプリットでシナモン持ちです。
ワキコガネがスプリットでシナモン持ちと言う事は
パイナップル持ちと同じです。
なので、もし将来、1号にお嫁さんが来たら
お相手がどんな品種の女の子でも
パイナップルが産まれて来ます。





いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/01/16(月) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ウロコです。
2号、ブルーワキコガネ、女の子、56日齢
3号、ブルーパイナップル、女の子、53日齢。
ウロコらしく、可愛くなって来ました。
まだ、挿し餌1日3回、バクバク食べています。
2号、明日から一人餌の特訓です。






いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/01/11(水) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ホオミドリアカオウロコインコです。
品種はワキコガネ。
右、1号30日齢。
左、2号24日齢。
ようやく本格的にウロコの産卵が始まりました。
現在、パイナップル、シナモン、ワキコガネが産まれるペアが
産卵しています。
まだ、孵化するかどうか分かりませんが
ウロコをお待たせしている皆さん、
もうしばらくお待ちくださいね。
この子達は
ただ今性別鑑定中です。





いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/01/04(水) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

ホオミドリアカオウロコインコの
ブルーワキコガネ、44日齢、女の子と
ブルーパイナップル、41日齢、こちらも女の子です。
ご覧頂いてお分かりかと思いますが
オカメと違ってウロコは成長速度がかなり遅いです。
40日過ぎてもまだ飛べないですし
羽もまだ開いてない部分がかなりあります。
背中の羽がほとんど開いて来たので
ワキコガネとパイナップルの
ブルーの色の違いが分かりますね。
今までは借りて来た猫状態で、
大人しくしていましたが
今日辺りからウロコの本領発揮です。
じっとしていません。
この写真も恐らく50枚以上撮った中で
使えたのはこれだけです。
一人餌まであと2週間程です。
ワキコガネはホオミドリの色変わりの品種名です。
ワキコガネウロコというウロコの鳥種はいません。
ワキコガネはホオミドリアカオウロコの一品種の名前です。
なのでワキコガネからパイナップルも産まれますし
パイナップルからワキコガネも産まれます。
「ワキコガネウロコはいますか?」
「ホオミドリのワキコガネですね。」
「いえ、ホオミドリではなく、ワキコガネウロコです。」
「・・・・。」
こんな感じになってます。






いつもご覧いただきありがとうございます
{
2016/12/28(水) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。年末年始もお届けできます。
terysbirds@yahoo.co.jp

ブルーのウロコ姉妹です。
ブルーワキコガネ、37日齢。
ブルーパイナップル、34日齢。
ようやくウロコらしくなって来ましたね。
可愛い顔になって来ました。
体重は食後どちらも85g以上になっています。
この子達の一人餌にはあと20日程掛ります。
なので来年1月中旬頃が一人餌になる目安です。




いつもご覧いただきありがとうございます
{
2016/12/24(土) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

ウロコです。
2号、ブルーワキコガネ。
またの名をブルーイエローサイド。
青か黄色か良く分からない名前。
ブルーワキコガネの方が分かりやすい。
3号、ブルーパイナップル。
姉妹ですが色の違いが分かりますね。
パイナップルはシナモンとワキコガネのクロスオーバー。
簡単に言うと一つの遺伝子座に2つの遺伝子がクロスして
入ってしまう事です。
この場合、シナモン遺伝子とワキコガネ遺伝子です。
なのでパイナップルはシナモンの要素とワキコガネの要素、
2つを絡み合って持っています。
他にはアキクサのルビノーもそうです。
ローズとルチノーのクロスオーバーです。
遺伝は不思議ですね。




いつもご覧いただきありがとうございます
{
2016/12/18(日) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

ウロコです。
性別が判りました。
左2号、ブルーワキコガネ、女の子、26日齢。
右3号、ブルーパイナップル、女の子、23日齢。
1号、ブルーワキコはお迎え済み
男の子でした。
何故か、背中にご飯を付けている。
たぶん、一緒のいる誰かが、
まき散らしたかも。
2羽共、里親様が決まりました。
ありがとうございました。






いつもご覧いただきありがとうございます
{
2016/12/13(火) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

ようやくウロコです。
今年、ウロコ産卵は例年に比べすごく遅いです。
この秋、初のウロコです。
1号、11月18日孵化、ブルーワキコガネ。
2号、11月20日孵化、ブルーワキコガネ。
3号、11月23日孵化、ブルーパイナップル。
このあと、パイナップル、ワキコガネの孵化予定です。
ウロコは全て里親様を募集いたします。






いつもご覧いただきありがとうございます