お知らせ
{
2014/11/30(日) }
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

19日齢の1号。
コザクラらしくなって来ました。
眼もパッチリして来ましたね。
明日、性別鑑定に出します。



いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/29(土) }
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

コザクラ、4号、5号です。
4号、13日齢。
5号、11日齢。
5号、大きさが分かりにくいですが
これでも孵化した時の5倍以上の大きさになっています。
インコは孵化して10日齢までの成長のスピードと
11日齢から20日齢までスピード。
体重的には同じような感じで推移しますが、
むしろ孵化から10日齢の方が
比率的には大きいです。
しかし、見た目がずっと幼虫なので
大きくなっていない気がします。
でも、間違いなく5倍以上になっています。
見た目に成長が著しく変化するのは今からです。
どんどん大きくなり、綿毛が生え、雛らしくなって来ます。
予定では5号の眼は明日開きます。
5号のそ嚢が風船状態です。
これはパンパンになったそ嚢のご飯がなくなって
息をした空気が入るとこんな風になります。
心配しなくても自然と凹みます。
この余裕のある風船にたっぷりご飯が入る訳ですね。




いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/28(金) }
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

昨日に引き続きコザクラです。
今日(27日)、3号も巣上げしました。
3号は4号と3日差、5号と5日差ですが
かなりの体格に差が出て来ました。
ほんとは4号、5号の保温の為にも一緒にしておきたかったのですが
食餌を優先しました。
後半の画像が巣箱の中の4号、5号です。
ご覧の通り、先に巣上げした1号、2号と1週間の差で
こんなに差が出てきます。
やはり巣箱にみんないたら5号は育たなかったかも知れません。









いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/27(木) }
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

2羽だけ巣上げしたコザクラです。
嘴の色に少しこげ茶あるのが1号、16日齢。
ないのが2号、15日齢。
食後の体重、量ってみました。
1号37g。
2号32g。
両親は
父親 WFブルー(米シナ・豪シナのダブルスプリット)
母親 WFバイオレットパイド
コザクラのパイドは常染色体優性(不完全)遺伝なので
親が1つ持っていれば遺伝する可能性があります。
なのでオカメのようにパイドのスプリットは存在しません。
1つで表現します。
この子達の母親がパイド(シングルファクター)なので
産まれて来る雛の半分はパイド(シングルファクター)が産まれて来ます。
正に確率50%。
2号がパイドです。
黒眼で嘴がこげ茶でなく、綿毛が白。
ブルーパイドかバイオレットパイドか・・・。
このペアをお譲り頂いた鳥友さんから
コザクラの遺伝をご教授頂きました。





いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/26(水) }
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

NO.121 OFシナモンパイド。※決まりました。
10月29日孵化。
27日齢です。
性別、ただ今鑑定中です。
女の子のような気がします。
6枚目の画像。
NO.122 OFパール。
10月31日孵化。
25日齢です。
性別は遺伝的に女の子です。
この2羽は兄弟姉妹です。
新しい飼い主様を募集いたします。









いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/25(火) }
完売しました。
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

飼育委員担当のコザクラです。
少し綿毛が生えて来ました。
1号、今日(24日)で14日齢。
まだまだギャオスですね。
挿し餌はすごく食べます。
そ嚢が破裂するんじゃないかと思うくらいです。
順調に育っています。



さて、本当の両親担当の
巣箱の3羽は・・・。

5号がしっかり育っていれば皆大丈夫です。

そ嚢にご飯は・・・。

しっかり入っています。
大丈夫です。

いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/24(月) }
残りわずかです。
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

NO.115のOFシナモンパールです。
今日(23日)で32日齢です。88g。
遺伝的に女の子です。
遺伝的に女の子と判っていたのに
流れで、間違ってこの子もDNA鑑定に出してしまいました。
結果、やっぱり女の子でした。
鑑定結果が同じで良かった。
これで男の子ですって来たら
遺伝的も何もなくなってしまいます。
昨日、初飛行しました。
現在、一人餌練習中ですが
まだまだジャージャー鳴いています。
冠羽が可愛いですよ。
まだ、鞘にから開いてない羽が4、5本見えます。
一生に一度しか見られない最初で最後の光景です。




いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/23(日) }
【NEW】
好評発売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

コザクラです。
1号、2号を巣上げしました。
このままでは4号、5号が育たない可能性があります。
給餌が追いつかない事と、
我家の屋外環境では
この時期、雛が大きくなってくると
下の子達が保温されない可能性があります。
なので、大きくなった1号、2号を巣箱から取り出しました。
1号12日齢、2号11日齢。
ここまで大きくなれば挿し餌もそんなに気を使うこともありません。
巣箱の中は3号、4号、5号の3羽。
このほうがご飯を貰いそびれる事なく
お母さんの羽の下にもぐる事もできて
安心だと思います。
今日まで5号はなんとかみんなについて来ました。
後はしっかりご飯を貰って下さいね。
1号、2号は飼育委員がしっかり育てますよ。






いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/22(土) }
【NEW】
好評発売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

NO,113のOFノーマルの男の子です。
10月19日孵化の1号です。
今日(21日)で33日齢、めでたく初飛行しました。
体重は一時期100g超えでしたが
現在89g。まずまずです。
冠羽はスーパーサイヤ人ですね。
6枚目の画像で
後頭部に白く色抜けがあります。
大きさはさまざまです。
決して、ストレスと悩みが多くて円形脱毛症になった訳ではありません。
>おもしろくね~~
これはパイドスプリットを持っている証です。
この子の父親はPFパイド。
なので子供達全員にスプリットでパイド、おまけにパステルフェースを持っています。
母親がパールなのでおまけのおまけにパールもスプリットで持っています。
♪金、銀、パールプレゼント♪です。
このフレーズをご存知の方は軽く40歳は超えてられますね。
みなさんのオカメの後頭部に、
このような白い抜けがあったらパイドスプリットを持っています。
お父さんかお母さんがパイドの可能性が高いです。







いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/21(金) }
【NEW】
好評発売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp


コザクラです。
上の画像は1号、11月10日産まれ。
今日(20日)でちょうど10日齢。
眼が開きました。
下の画像の左が5号、11月17日産まれ。
3日齢。
大きさは歴然としています。
3倍以上の差があります。
なんとか頑張って兄姉に置いて行かれないように、
踏み潰されてペタンコにならないように、
そ嚢にもご飯が入っているのでなんとかついて行ってるみたいです。
今週末、大きい1号、2号を巣上げします。
なんとか週末まで頑張って!



いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/20(木) }
【NEW】
好評発売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

10月19日産まれのPFシナモンパイドです。
ちょうど1か月齢です。
性別鑑定の結果、男の子でした。
もう、昼間はケージで過ごしています。
挿し餌は、まだまだバクバク食べますが
ケージでそろそろ拾い餌の練習です。
止まり木にもそろそろ止まれそうです。
明日にでも飛ぶかもしれません。
PFはOFより色が薄いので
優しい雰囲気になりますね。




いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/19(水) }
【NEW】
好評発売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

コザクラインコの巣箱の中です。
卵を5個産み、先日まで3羽孵化し
2個の卵は孵化日を過ぎているので
中止卵かと思っていましたが
見事、残りの2個も孵化しました。
孵化日は
1号、11月10日
2号、11月11日
3号、11月12日
4号、11月15日
5号、11月17日
1号から4号は黒眼です。
ブルー、バイオレット系ですね。
最後の5号に赤眼が誕生。
このペアからの赤眼は豪シナモンか米シナモンです。
遺伝的に女の仔です。
ただ、ちょっと心配が・・・。
1号と1週間。
体格にかなりの差が出てきます。
こうなってくると5号が育たない可能性が出てきます。
なんとか全羽育て上げたい物です。
人が手を貸さないといけないかも知れません。
今のところ、そ嚢にはしっかりご飯をもらっているようです。




いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/17(月) }
【NEW】
好評発売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp
オカメインコの募集を更新しました。
募集中のオカメの成長がご覧になれます。
【オカメインコの飼い主様・里親様募集】

お迎えが決まったOFルチノーパールの女の子です。
ルチノーパールとはルチノーにパールが入った品種です。
>おい!説明になってない!そのままやん!
一人餌までこちらでお預かり。
眼が大きくて可愛いね!
10月21日孵化なので今日(11月17日)で27日齢です。
体重、まだまだ100gを超えています。
今週末頃には初飛行すると思います。
挿し餌の雛時期では、もうこれ以上体重が増える事はありません。
ここから体重はナイアガラです。
恐らく週末には80g台になっているはずです。
理由は簡単、飛ぶためです。
そ嚢パンパンの100g以上あるおデブは飛行できません。
ちゃんと自然の摂理で体を絞っていくように出来ています。
初めてインコを飼われる方は体重減少でドキドキされますが
健康なインコはこれが普通です。




いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/17(月) }
【NEW】
好評発売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp
【飼い主様・里親様募集】
オカメインコ
tery's birdsで産まれた子供達を
大切に可愛がって頂ける飼い主様にお譲りいたします。
一人餌になってからのお渡しも可能です。
必ず譲渡募集要綱を熟読していただき、
下記よりお気軽にお問い合わせください。
terysbirds@yahoo.co.jp
この記事は更新していきます。
NO.116
OFノーマル ※決まりました

11月17日撮影

孵化日 10月26日
性別 不明
スプリット pd pl cn( poss pf or wf)
父親 PFパイド/pl cn
母親 OFパール
NO.115
OFシナモンパール ※決まりました

11月17日撮影

孵化日 10月22日
性別 遺伝的に雌
スプリット pd ( poss pf or wf)
父親 PFパイド/pl cn
母親 OFパール
NO.114
OFパール

11月17日撮影

孵化日 10月21日
性別 不明
スプリット pd ( poss pf or wf)
父親 PFパイド/pl cn
母親 OFパール
NO.1021
OFルチノーパール ※決まりました

11月17日撮影

孵化日 10月21日
性別 遺伝的に雌
スプリット wf
父親 OFルチノー
母親 WFシナモン
NO.113
OFノーマル ※決まりました

11月17日撮影

孵化日 10月20日
性別 不明
スプリット pd pl cn( poss pf or wf)
父親 PFパイド/pl cn
母親 OFパール
NO.112
PFシナモンパイド ※決まりました

11月17日撮影

孵化日 10月19日
性別 不明
スプリット wf
父親 PFシナモン
母親 WFシナモンパイド
いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/15(土) }
<
【NEW】
好評発売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

コザクラの巣箱の中です。
卵5個の内、3羽孵化しています。
ブルー、バイオレット系
米シナ、豪シナが産まれて来ますが
3羽共黒眼なので、シナモン系は今のところなさそうです。
この3羽雌雄どちらもあります。



【NEW】
好評発売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

コザクラの巣箱の中です。
卵5個の内、3羽孵化しています。
ブルー、バイオレット系
米シナ、豪シナが産まれて来ますが
3羽共黒眼なので、シナモン系は今のところなさそうです。
この3羽雌雄どちらもあります。



いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/11(火) }
【NEW】
好評発売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

みんなこんなに大きくなりましたよ。
OFルチノーはOFルチノーパールでした。
PFが3羽いそうです。
最初に巣上げした3羽は食後ですが
すべて100g超えになりました。
現在、挿し餌は1日3回です。
そろそろ雛時の体重のピークを迎えそうです。
雛時の体重のピークとは
もうこれ以上体重は増えない雛時の限界の時です。
食後100gから110gです。
おおよそ30日齢でそのピークを迎えます。
約50日齢で一人餌になり、
そこから雛時のピーク体重に向け、また上昇していきます。





いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/08(土) }
【NEW】
好評発売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp


オカメの雛達です。
PFシナモンパイド、19日齢、101g。
OFノーマル、18日齢、87g。
OFルチノー、17日齢、92g。
立派になって来ましたね。
凄い食欲で食べます。
あと2羽巣上げしました。
2羽はOFパール、OFシナモンパールでした。
雌雄はどちらもあります。
この仔達は新しい飼い主様を募集します。
気になる仔がいましたらお問い合わせください。







いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/07(金) }
【NEW】
好評発売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

巣上げ3日目。
今日(11/6)は暖かったですね。
台風のフェーン現象ってやつですか・・・?
こちら愛知県の北東部、室内で30℃ありました。
また、半袖Tシャツです。
雛達の保温ケースも
昼間保温のランプが点く事がないくらい暖かかった。
さて、巣上げ後の挿し餌、2日目ですが
スプーンの挿し餌はバッチリ慣れ慣れです。
ガブガブ食べようになりました。
口を開けて催促するようになりましたよ。
体重を量り忘れましたが
巣上げ直後の体重は軽く追い越していると思います。
90g以上はありそうです。
左、PFシナモンパイド 18日齢。
右、OFルチノー 16日齢。
後、OFノーマル 17日齢。
みんな眼もクリクリ、
ご飯もガブガブ、
鳴き声もジャージャー、
うんちもブリブリです。
明日、また何羽か巣上げします。








いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/06(木) }
【NEW】
好評発売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

巣上げ2日目です。
体重はそれぞれ3g程下がりました。
巣上げすぐは警戒しているのと、
スプーンでの挿し餌に慣れていない為
たくさん食べません。
スプーンの挿し餌に慣れるのには
あと1日は掛ります。
眼はクリッとパチっとしてきましたね。
これから100g超えに向けてしっかり食べてほしいですね。







いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/04(火) }
【NEW】
好評発売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

それぞれのペアから1羽ずつ巣上げしました。
これくらいの大きさになると
親鳥が保温出来る羽数にも限界がきます。
お尻の大きさはゴルフボールくらいになるので
脇で抱えて保温できるのは2羽くらいです。
そうなってくると、大きい子が寒さの為、落鳥するケースが出てきます。
これは我家の環境が室内ではなく、屋外だからです。
朝方は12℃くらいなので
雛に親からの保温が無ければアウトです。
それともう一つ、
後に産まれた雛にしっかりご飯をもらって欲しいからです。

前左 OFルチノー、10月21日孵化、14日齢、体重81g。
この仔は1羽だけで育ったので成長が凄く早いですね。
遺伝的に女の仔です。
前右 PFシナモンパイド、10月19日孵化、16日齢、体重78g。
後ろ OFノーマル、10月22日孵化、13日齢、体重65g。
巣上げ後は雛達には保温が必要になります。
保温電球のように空気を温める器具が良いです。
保温マットや保温シートと言われるものは
この時期の雛は逃げ場を失い
低温火傷を起こす可能性があります。
この時期は30℃が必要です。
サーモスタットを30℃にセットすればバッチリです。
画像は巣上げ後、挿し餌を上げた直後です。
かなり警戒しています。
雛の警戒の態度は
ちょっと甲高いジャージャー鳴きで体を膨らませ左右に揺れます。
1日で警戒は解けます。
※【巣上げ】とは、
巣箱で親鳥が一生懸命育てている雛を
親鳥には可愛いそうだと思いながらも、
シャーシャーと誘拐する事です








いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/04(火) }
【NEW】
好評発売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

1号、15日齢零です。
皆さん、眼が開きましたが
まだまだインベーダー見たいな眼をしています。
まん丸くなるのは今週ですね。
昨日、巣材を新しくしましたが
毎日交換しないと追いつかないくらいのウンチの量です。
そりゃそうです。
この日齢だと1羽で一日約30g以上食べます。
30gのウンチも出ると考えると
3羽で90gのウンチ。
そりゃ大変だ。
でも、雛達は賢いんですよ。
必ず後ずさりして、隅っこにウンチして
自分たちが寝る場所は出来るだけ汚さないようにするんですよ。
画像を見て下さい。
四隅のコーナーにしているのが見えるでしょ。
今週、1号、巣上げします。
理由はまた、後日書きます。





いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/03(月) }
【NEW】
好評発売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

アメリカンダイリュート、ノーマルです。
8月齢です。
雛換羽が終わって少し羽の色が変わったように思います。
色がどんどん薄くなりながらはっきりしてきました。
頭と脚の色は、基本的にノーマルなのでシナモンやパイナップルより黒いです。
逆に風切り羽のブルー色はシナモンやパイナップルより薄いです。
また、羽色もご覧の通りシナモンやパイナップルと違うのが
お判りになると思います。
ノーマルダイリュートの場合、
濃いグリーンをどんどん擦って薄くした、そんな色合いです。
不思議なカラーです。




いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/02(日) }
【NEW】
好評発売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

1号13日齢です。
1号、2号、3号、みんな眼が開きました。
元気で立派な体のチェック項目の一つに
このお尻があります。
お尻がプリッと大きい事です。
食の細い子はこのお尻がプリッとしていません。
左の1号のお尻、大きく立派になって来ましたね。
身体の全部がお尻みたい。





いつもご覧いただきありがとうございます
{
2014/11/01(土) }
【NEW】
好評発売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp

コザクラの卵です。
全部で6個産卵。
有精卵、5個は確認しました。
お父さん WFブルーspアメリカンシナモン、オーストラリアンシナモン
お母さん WFバイオレットパイド
ブルー系のオス、メス
アメリカンシナモンのメス、オーストラリアンシナモンのメスが産まれて来ます。
来週の土曜日が孵化予定です。
さて、何羽孵化できるかな・・・。

いつもご覧いただきありがとうございます