fc2ブログ
 
たくさんの小鳥たちに囲まれています。
お知らせ



好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10199290003.jpg

オカメのヒナヒナです。
この両親、なんと卵を7個も産卵しました。
しかも、すべて有精卵。

で、7個の内の5個孵化した雛達です。
ヒナヒナの下にこの時点ではまだ卵が2個隠れています。
今日の夕方、1羽孵化していました。
現在、6羽孵っています。

7個目も孵りそうです。
このままでは5号、6号。
7個目の卵が孵った7号の3羽は
親からの給餌が間に合わない可能性があります。




P10199280002.jpg

このような場合、羽数の少ない雛がいるペアや
抱卵しているペアに仮母になってもらいます。

タイミング良く、先日のルチノーの雛3羽のところは計4羽です。
そこへ、この1号を移し、計5羽を育ててもらいます。

これから孵るであろう7個目の卵は
来週辺り孵化する、卵4個抱卵中のペアに卵を預けました。

これですべてのペアが5羽、5個になった訳です。




P10199300004.jpg

気を付けないといけないのは
雛や卵に必ず印を付け、
どれがどこの子か分かるようにすることです。




P10199270001.jpg

この雛達、
良くご覧ください。
産毛が白と黄色があります。
白はホワイトフェース。
黄色はオレンジフェースかパステルフェース。
品種はシナモン又はエメラルドシナモンです。

PFエメラルドシナモンがいるかも・・・。



P10199310005.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10199110005.jpg

オカメの雛達です。
ノーマル3兄弟の3号は水曜日にお迎え頂きました。
1号は一人餌までこちらで。
2号はまだ決まっていません。(一番手前の子)

右のシナモン、シナモンパールも一人餌待ちです。
みんな、すくすくと育っています。
挿し餌もあまり食べなくなって来ました。

日齢は25日齢から29日齢です。
未だ体重は100g近くありいます。
もう少し体重が落ちないと初飛行は無理ですね(^^)




P10199100004.jpg




P10199090003.jpg




P10199080002.jpg




P10199070001.jpg




P10199120006.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10199330001.jpg

オカメのヒナヒナです。
親が巣箱を空けているいる間に撮りました。
やはり暖かくなると孵化率が良いですね。
4個産卵、4羽全部孵化です。

1号、5月20日孵化、まだ品種不明。
2号、5月22日孵化、ルチノー雌。
3号、5月23日孵化、ルチノー雌。
4号、5月26日孵化、ルチノー雌。

今のところ順調に育っています。
この子達、ホッペはOFとPFの半々の確率で産まれます。
まだ、判りません。

眼はまだ開いていませんが
瞼越しに色が赤く見えるのがルチノーで、遺伝的に女の子です。
黒眼はたぶんシナモン系です。
この子は雌雄どちらも有りです。

この子達のお父さんはOFのノーマルです。
ノーマルでもスプリットが多彩だといろんな品種が産まれてきますね。

個人的にPFのルチノーはすごく美しいと思います。



P10199350003.jpg




P10199370005.jpg




P10199360004.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10198790004.jpg

コザクラの巣箱の中です。
まだ初生雛から5日齢くらいの雛です。
団子になってますが、4羽います。

WFのブルー系、豪シナ、米シナ、
それぞれのパイドが産まれます。

これから大きくなるにつれて可愛くなって来ます。
コザクラの雛はほんと可愛いですね。



P10198760001.jpg




P10198770002.jpg




P10198780003.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10198900001.jpg

ホオミドリです。
先日の「巣箱の中を覗いて見た」の3号、4号です。
3号、5月4日孵化。
4号、5月6日孵化。

1号、2号は大きくなったので
朝、巣箱から誘拐しました。

この子達の父親はブルーノーマル、母親はパイナップルspブルー。
産まれてくる子達はノーマルグリーンとノーマルブルーの半々です。

3号はグリーンの羽が少し開いているので、ノーマルグリーンですね。
4号はまだ判りません。


P10198910002.jpg




P10198920003.jpg




P10198850005.jpg

こちらが先に巣上げした1号、2号です。
1号、4月30日孵化。
2号、5月1日孵化。
どちらもブルーでした。

ただ今、性別鑑定中です。



P10198820002.jpg




P10198810001.jpg




P10198830003.jpg




P10198860006.jpg




P10198880008.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10198530006.jpg

オカメの雛ちゃんです。
OFノーマル男の子3羽。
OFシナモンパール、OFシナモンの5羽です。

みんな食後100g以上になりました。
大きくなりました。



P10198490002.jpg








P10198550008.jpg




P10198540007.jpg




P10198500003.jpg




P10198520005.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp





ホオミドリの巣箱の中です。
4羽孵っています。

この4羽、ブルー系とグリーン系の半分半分の確率です。
まだ羽が開いてないので全く判りません。

男の子だとスプリットにパイナップルを持っています。
ただ今、性別鑑定中です。
性別が判明次第、募集いたします。




P10198080001.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp





オカメインコのOFノーマルの男の子です。
3兄弟です。

右から
1号、5月1日孵化。
2号、5月3日孵化。
3号、5月4日孵化。

スプリットにルチノー、シナモン、パイドを持っています。

里親様を募集します。
下記よりお気軽にお問い合わせください。
terysbirds@yahoo.co.jp



P10198240014.jpg




P10198200010.jpg




P10198250015.jpg




P10198220012.jpg




P10198190009.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp





鳥友さんのホオミドリのノーマルです。
4月17日孵化と18日孵化です。
2羽共女の子です。
ただのノーマルの女の子ではありません。

この子達のお父さんはダイリュート。
お母さんはパイナップル。
なのでこの子達はスプリットでダイリュートを持っています。

ダイリュートの男の子とペアにすると
半分の確率でダイリュート産まれます。

下記よりお気軽にお問い合わせください。
terysbirds@yahoo.co.jp




P10197730006.jpg




P10197710004.jpg




P10197700003.jpg




P10197680001.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10198180008.jpg

ホオミドリのシナモンです。
1号と3号。どちらも男の子。
シナモン兄弟姉妹も2羽になりました。

良く食べます。
3号も少し羽が開いて来ました。

この週末、お迎えです。



P10198140004.jpg



P10198150005.jpg




P10198120002.jpg




P10198130003.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10197920015.jpg

ホオミドリのアメリカンダイリュート、5兄弟姉妹です。
1号から4号まで女の子。
5号、男の子、

みんな、大きくなりました。
1号、47日齢です。

新しい飼い主様を募集中です。



P10197840007.jpg









P10197900013.jpg




P10197870010.jpg




P10197800003.jpg




P10197810004.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10197590003.jpg

ホオミドリのシナモンです。
可愛くなってきましたね。
1号が30日齢です。

現在、
4月15日産まれの2号(女の子)以外
すべて新しい里親様が決まりました。
ありがとうございます。

引き続き2号の募集を致します。
決まりました。




P10197670011.jpg




P10197630007.jpg




P10197660010.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10197200001.jpg

一人餌特訓中のウロコとオカメのノーマル。
もう、2ヶ月になろうとしています。
オカメは2ヶ月超えている子もいます。
他の仔は50日齢辺りで一人餌になりましたが
このノーマル2羽だけ、挿し餌「命!」状態です。
一人餌を待っている新しい飼い主様、もう少しお待ちくださいね。

ウロコもそう。
こやつら絶対一人で食べられるくせに
わざと挿し餌をねだっているとしか思えない!

この眼をみると根負けしそう・・・。



P10197210002.jpg




P10197140004.jpg




P10197130003.jpg




P10197230004.jpg




P10197220003.jpg




P10197110001.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10197380015.jpg

ホオミドリの雛達です。
みんなシナモンです。

4羽います。
2組のシナモンペアから
2羽と4羽が孵りました。
2羽はすでにお迎え済みです。

1号、4月14日孵化、オス
2号、4月15日孵化、メス
3号、4月18日孵化、オス
4号、4月19日孵化、メス

この子達は里親様を募集いたします。

下記よりお気軽にお問い合わせください。
terysbirds@yahoo.co.jp





P10197360013.jpg




P10197270004.jpg




P10197350012.jpg





P10197290006.jpg




P10197280005.jpg



P10197330010.jpg




P10197300007.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10197060006.jpg

ホオミドリのダイリュートです。
皆すくすく育っています。
5羽います。

左の小さいのはシナモンです。
先日の巣箱の中の1号です。
1号だけ巣上げしました。

他シナモンは明日、全羽巣上げします。
6羽孵化しましたが2羽はお迎え済みです。
明日、4羽お目見えです。



P10197010001.jpg




P10197050005.jpg




P10197040004.jpg



P10197030003.jpg




P10197020002.jpg



いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10196750005.jpg

オカメの年少組が年中組に上がりました。
余裕があった飼育箱もギューギューになって来ました。

明日は羽の開いた子からからケージ移動です。
羽をバタバタさせたらケージへ移動です。



P10196740004.jpg




P10196730003.jpg




P10196720002.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10196370009.jpg

一人餌特訓中のオカメのと合流したウロコです。
ウロコも一人餌特訓中です。

この画像でよく分かると思います。
ウロコとオカメの性格の違いが・・・。

少しでもケージに近寄ると
この状態です。
オカメも前網に張り付いて来ますが
ウロコの素早さには足元にも及びません。
ハヤブサのごとく飛んできます。

前で見ていると、ずっとこのまま張り付いています。
いろいろポーズを取って気を引こうとします。

面白すぎです。



P10196360008.jpg




P10196350007.jpg




P10196340006.jpg




P10196330005.jpg




P10196320004.jpg




P10196300002.jpg




P10196290001.jpg




P10196390002.jpg




P10196380001.jpg




P10196400001.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10196770002.jpg

ホオミドリの巣箱の中です。
前回から1週間経ちました。

4号もしっかり大きくなっていますね。
もう心配なしです。

来週巣上げします。

この子達は里親様を募集いたします。
性別希望も承ります。

全てシナモンです。
1号、4月15日孵化。
2号、4月16日孵化。
3号、4月18日孵化。
4号、4月19日孵化。




P10196780003.jpg




P10196760001.jpg




2015年5月3日午前10時頃
東京都調布市国領のご自宅から
オカメインコのルチノー男の子(3才)が、
迷子になりました。


些細な情報でも結構です。
下記(☆を@に変えて)まで、ご連絡ください。
happy_parfum☆yahoo.co.jp

コメント欄もご利用下さい。
よろしくお願いいたします。

情報の拡散のご協力も、よろしくお願いいたします。




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10196830005.jpg

一人餌特訓中のオカメ達に
これまた、一人餌特訓中のウロコが合流しました。
この連休中に10羽以上のお迎えがあり、
このケージに少し余裕が出来ました。
画像には見えませんがオカメも一緒にいます。

ウロコは大胆だね!
新参者たちが移動した瞬間に全員水浴びです。
アンド、止まり木占領。

左からシナモン、パイナップル、シナモンシナモン、ノーマルです。
もうすぐ一人餌です。



P10196890011.jpg




P10196880010.jpg




P10196860008.jpg




P10196870009.jpg




追記 2015年5月3日午前10時頃
東京都調布市国領のご自宅から
オカメインコのルチノー男の子(3才)が、
迷子になりました。


些細な情報でも結構です。
下記(☆を@に変えて)まで、ご連絡ください。
happy_parfum☆yahoo.co.jp

コメント欄もご利用下さい。
よろしくお願いいたします。

情報の拡散のご協力も、よろしくお願いいたします。



いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10196690006.jpg

まだまだレアなホオミドリのアメリカンダイリュートです。
鳥友さんのところで5羽孵りました。
代理で里親様、新しい飼い主様を募集いたします。

5月6日現在。
1号、4月1日孵化35日齢、メス。
2号、4月2日孵化34日齢、メス。
3号、4月3日孵化33日齢、メス。
4号、4月5日孵化31日齢、メス。
5号、4月7日孵化29日齢、オス。

下記よりお気軽にお問い合わせください。
terysbirds@yahoo.co.jp



P10196650002.jpg




P10196670004.jpg




P10196440002.jpg




P10196490007.jpg




P10196680005.jpg




P10196620002.jpg




P10196610001.jpg



いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ






好評販売中!!※完売しました。5月7日より再販予定
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10196280005.jpg

一人餌までお預かりのオカメ達です。
10羽程います。
他、オカメの挿し餌を30羽、
ウロコを12羽。

結構、大変です。
みんな、元気に育っていますよ。

一人餌練習中のオカメも頑張っています。
もう少しです。




P10196270004.jpg




P10196260003.jpg




P10196250002.jpg




P10196240001.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評販売中!!※完売しました。5月7日より再販予定
「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら




ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。

terysbirds@yahoo.co.jp



P10196180006.jpg

こちらオカメインコの巣箱の中。
3羽孵っていましたが1号はすでに巣上げしました。
2号、3号の巣上げが遅れています。
理由は巣上げの雛がたくさん過ぎて巣上げが間に合いません。
もう少し親に育ててもらいます。
そうそう、この子達、
以前、親が巣箱を離れ、朝方冷たくなってて
間一髪で蘇生した子達です。
しっかり育ったね。

この子達はOFかPFのシナモンです。
1羽はパイド持ちなので顔はまっきっきーです。



P10196200008.jpg




P10196190007.jpg



続いての巣箱の中はホオミドリです。
4羽孵っています。
1号は4月15日孵化、15日齢。
すべて品種はシナモンです。
1号は眼が開きましたが
3号、4号はまだ眼が開いていません。
4号、こんなに小さいのに一生懸命ご飯をもらって
みんなについて行っています。
4号、頑張れよ!

P10196150003.jpg




P10196130001.jpg




P10196160004.jpg




P10196140002.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ