fc2ブログ
 
たくさんの小鳥たちに囲まれています。
お知らせ



好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ014975.jpg

ホオミドリのワキコガネです。

孵化日です。
2月27日
2月28日
3月1日
3月2日
3月5日
3月7日

ただ今性別鑑定中です。

この子達は里親様を募集いたします。
詳細は下記までメールを下さい。
terysbirds@yahoo.co.jp




PZ014966.jpg




PZ014958.jpg




PZ014954.jpg




PZ014960.jpg




PZ014971.jpg




PZ014962.jpg




PZ014961.jpg




PZ014967.jpg




PZ014973.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面





年長組のウロコ達がまた増えています。
またまたカオス状態です。
ほとんど写真撮影は不可能になって来ました。
カメラを向けると我先にと前網にへばりついて来ます。

ウロコのお迎え待ちの里親様。
来月初旬から順次一人餌になっていきます。

ウザいくらいのベタ慣れです。
覚悟して下さいねー!\(^o^)/




PZ014952.jpg




PZ014946.jpg




PZ014947.jpg




PZ014950.jpg




PZ014948.jpg




PZ014949.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ014934.jpg

年長組のパイナップル。
先に一人餌っているウロコと合流しました。

明日から一人餌の練習に入ります。

このようにして見ると
挿し餌中のウロコはまだまだ身体が小さいですね。
横にいる先輩ウロコ達も
ついこの前までは小さかったですが
今では体格良すぎです。

やっぱり一人餌にならないと大きくならないですね。
もうすぐ一人餌です。




PZ014935.jpg




PZ014933.jpg




PZ014932.jpg




PZ014929.jpg




PZ014931.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ014944.jpg

ニョキの旦那様、エメ男です。
エメ男はエメラルドの男の子なのでエメ男です。
この写真はすごくエメラルド感が出ています。

エメ男は2015年11月孵化。
なので、今、1歳4か月です。
立派にイクメンしています。

昼間、自分の抱卵担当の時は
よっぽどの事がない限り、
巣箱から出て来ません。
ずっと抱卵しています。

今日はちょっと覗いて見ました。

卵、5個かと思っていたら4個でした。
4個の卵、気温の暖かい日なので検卵しました。

お見事、4個全部有精卵。
第1卵の産卵が3月15日頃。
孵化予定は4月3日頃です。

次の難関が無事中止卵にならず
孵化まで順調に行く事です。

本来、室内であれば中止卵の確率は多くないのですが
我家は屋外の為、ちょっとした事で中止卵になります。
親が長時間巣箱を空けると
この寒さでは、一発で中止卵です。

恐いのは深夜の地震です。
起こりませんように・・・。



PZ014943.jpg




PZ014941.jpg




PZ014939.jpg




PZ014937.jpg




PZ014945.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ014900.jpg

先日の里親様募集中のウロコ達です。

父親 ノーマルDS
母親 パイナップル

性別鑑定の結果が出ました。
なんと、すべて男の子でした。

1号、2月17日孵化、ワキコガネspパイナップル。
※里親様が決まりました。
2号、2月18日孵化、ノーマルspパイナップル。
※里親様が決まりました。

3号、パイナップル
4号、ノーマルspパイナップル
募集中です。



PZ014893.jpg




PZ014895.jpg




PZ014899.jpg




PZ014896.jpg




PZ014894.jpg




PZ014901.jpg




PZ014898.jpg




PZ014897.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ014916.jpg

2月6日と2月12日孵化のワキコガネです。
どちらも男の子です。
綺麗に羽も開き、立派になりました。

あと2週間から3週間程で一人餌です。




PZ014921.jpg




PZ014917.jpg




PZ014922.jpg




PZ014914.jpg




PZ014919.jpg




PZ014920.jpg




PZ014923.jpg




PZ014918.jpg









PZ014915.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ014911.jpg

ホオミドリのパイナップルです。
立派になりましたよ。

あと、2週間程で一人餌です。

まだ、1羽募集しています。

詳細は下記までメールを下さい。
terysbirds@yahoo.co.jp



PZ014906.jpg




PZ014912.jpg




PZ014908.jpg




PZ014904.jpg









PZ014905.jpg




PZ014909.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ014851.jpg

右、ブルーバイオレットSF(シングルファクター)です。

いわゆるバイオレットSFインブルーって言われています。
このインブルーやイングリーンは
輸入代理業者が外国から来た英語表記を
そのまま日本語にした呼び方です。

ちょっと名前が長いので
こちらではバイオレットSFインブルーは
ブルーバイオレットSF。

ブルーパイナップルを
パイナップルインブルーと言わないので。

バイオレットSFイングリーンは
グリーンバイオレットSFと呼びます。
グリーンはノーマルだから付けなくても良いのですが
分かりやすいように敢えて付けておきます。



それで、このバイオレット因子、
常染色体の優性遺伝なので
SF(シングルファクター)
DF(ダブルファクター)が存在します。

このような言い方をすると難しそうですが
他のインコで全く同じ遺伝の仕方をしているインコがいます。
サザナミやコザクラのダーク因子です。
サザナミで例を上げると
ブルー、コバルト、モーブ。

ブルーはダーク因子なし。
コバルトはダーク因子SF。
モーブはダーク因子DFです。
SF、DFで品種名を新しく名付けた訳です。

ウロコのバイオレットも全く同じです。
優性遺伝なのでスプリットは存在しません。
サザナミのブルーにスプリットでコバルトが存在しないのと同じです。

この子はブルーバイオレットのSFです。
SFでもこれだけブルーが濃く出ています。




PZ014887.jpg




PZ014892.jpg




PZ014891.jpg




PZ014890.jpg




PZ014889.jpg




PZ014850.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ014884.jpg

お久しぶりのニョキです。
去年5月23日孵化したニョキです。
現在、約10か月齢です。

約8か月間、コロニーで人間には接触無くても
ニョキはかなり慣れています。
上から覗いてもビックリもしません。
巣箱の中でじっとしています。

はい、しっかり卵を温めています。
3月15日、第一卵産卵です。

ニョキはご覧の通り
WFパイドです。
スプリットはエメラルド。

ニョキの旦那様はあのエメ男です。
OFエメラルドのかなりのイケメンです。

このペアから半分の確率でエメラルド。
そのエメラルドの半分がエメラルドパイド。
OF、WFも確率半々です。

さて、どんな子が産まれるかな・・・。
まずは有精卵でありますように・・・。

まずは
でかしたニョキ。



PZ014886.jpg




PZ014882.jpg




PZ014885.jpg




PZ014881.jpg




PZ014883.jpg



いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ014875.jpg

年長組のパイナップルとワキコガネです。
立派に可愛く、ウロコらしくなってきました。
もう、眼が可愛すぎる~。

まだ、パイナップルは2羽募集中ですよ。

それからオカメですが
先週の日曜日に巣箱の設置を終了しました。
現在、10ペア程産卵しています。
上手く行きますように・・・。



PZ014872.jpg




PZ014870.jpg




PZ014868.jpg




PZ014867.jpg




PZ014876.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ014859.jpg

ホオミドリウロコです。
父親 ノーマル。
母親 パイナップル。

このペアからは
基本の4品種の雌雄両方とも産まれます。
ホオミドリの基本4品種とは
ノーマル、ワキコガネ、シナモン、パイナップル。

ノーマルのお父さんからすべて産まれます。
理由はノーマルのお父さんがダブルスプリットだからです。
ダブルスプリットとは雄の2つの性染色体Z遺伝子に
それぞれ違う遺伝子があるスプリットです。
この場合Z(ys)Z(cn)ワキコガネとシナモン遺伝子。

今回は
1号、ワキコガネ、2月17日孵化、性別鑑定中。
2号、ノーマル、2月18日孵化、性別鑑定中。
3号、パイナップル、2月21日孵化、性別鑑定中。
4号、ノーマル、2月17日孵化、性別鑑定中。

この子達は里親様を募集いたします。
詳細は下記までメールを下さい。
terysbirds@yahoo.co.jp



PZ014857.jpg




PZ014860.jpg




PZ014861.jpg




PZ014866.jpg




PZ014855.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面





この子はシナモン3兄弟の2号です。
1月7日孵化、64日齢です。
が、まだ一人餌ではありません。
先に2日遅れで産まれた3号は10日程前に
一人餌になっています。

兄弟で産まれ、
同じ環境で、同じように挿し餌をし、
同じように育てたにも関わらず
この状況です。

今まで500羽くらい挿し餌をしましたが
オカメの挿し餌は奥が深すぎです・・・。



PZ014837.jpg




PZ014839.jpg




PZ014841.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ014822.jpg

里親様募集中のホオミドリです。
すくすく、元気に育っていますよ。

まだまだワタワタの子やら
中にはもう羽がしっかり開いて来た子もいます。

ワキコガネ2羽と
パイナップルは9羽中5羽のお迎えが決まりました。
あと4羽募集中です。

これからの巣上げですが
ノーマルグリーン、ワキコガネの予定です。

詳細は下記までメールを下さい。
terysbirds@yahoo.co.jp



PZ014828.jpg

PZ014833.jpg

PZ014831.jpg

PZ014826.jpg

PZ014823.jpg

PZ014832.jpg

PZ014830.jpg

PZ014829.jpg

PZ014827.jpg

PZ014824.jpg

PZ014820.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ014810.jpg

さてさて、
産卵孵化ラッシュの
ホオミドリの里親様募集です。
先日の募集に追加です。
性別鑑定の結果も出ました。


NO.364 パイナップル
1月25日孵化、女の子
※里親様が決まりました。

NO.341 パイナップル
2月2日孵化、男の子
※里親様が決まりました。

NO.342 パイナップル
2月3日孵化、女の子。
※里親様が決まりました。

NO.343 パイナップル
2月4日孵化、男の子。
※里親様が決まりました。

NO.344 パイナップル
2月6日孵化、女の子。

NO.345 パイナップル
2月8日孵化、女の子。

NO.367 パイナップル
2月4日孵化、女の子。
※里親様が決まりました。

NO.368 ワキコガネ
2月6日孵化、男の子。
※里親様が決まりました。

NO.369 パイナップル
2月8日孵化、女の子。

NO.370 パイナップル
2月9日孵化、女の子。

NO.371 ワキコガネ
2月12日孵化、男の子。
※里親様が決まりました。


詳細は下記までメールを下さい。
terysbirds@yahoo.co.jp



PZ014811.jpg

PZ014812.jpg

PZ014803.jpg

PZ014814.jpg



PZ014809.jpg

PZ014806.jpg

PZ014807.jpg

PZ014808.jpg

PZ014805.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ014787.jpg

シナモン3兄弟です。
3月1日で、1号、3号が一人餌になりました。

1号、1月6日孵化。
54日齢で一人餌。

2号、まだ一人で食べられず。

3号、1月9日孵化。
51日齢で一人餌。

明日、お迎えです。




PZ014790.jpg




PZ014789.jpg




PZ014784.jpg




PZ014782.jpg




PZ014781.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ014689.jpg

一旦は里親様にお迎えされたのですが
一人餌にならなくて、里帰りしていたメルモちゃん。
昨日までこんな状態でした。
ジャーー!ジャーー!!って声が聞こえてきそうですね。

去年の12月15日孵化なので
昨日、3月1日で76日齢。
我家で産まれたオカメで
一人餌ならない日数の最長記録となりました。

が、しかし、








PZ014690.jpg




PZ014732.jpg


今日、3月2日にようやく挿し餌を卒業できました。
77日齢です。
昨日まであれだけジャージャー鳴いていたのに
朝から脇目も振らず、黙々と食べています。
一時期、52gまで下がった体重も
挿し餌なしで75gです。

メルモちゃん、
アニメ通り「不思議なメルモ」ちゃんです。




PZ014730.jpg




PZ014731.jpg




PZ014733.jpg




PZ014738.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面





ホオミドリアカオウロコのパイナップルです。
両親共にパイナップルの子供達です。

4号、1月25日孵化、35日齢。

1号、2月2日孵化、27日齢。
2号、2月3日孵化、26日齢。
3号、2月4日孵化、25日齢。
4号、2月6日孵化、23日齢。
5号、2月8日孵化、21日齢。

詳細は下記までメールを下さい。
terysbirds@yahoo.co.jp



PZ014770.jpg




PZ014772.jpg




PZ014773.jpg




PZ014778.jpg




PZ014774.jpg




PZ014779.jpg




PZ014771.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ