fc2ブログ
 
たくさんの小鳥たちに囲まれています。
お知らせ



好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ015630.jpg

先日、こちら地方、
夜11時半頃、震度1程の地震がありました。
震度1ですが、オカメパニックを起こすのには
十分な揺れと暗さです。

夜は15℃を下回ります。

抱卵中や育雛中のオカメがいます。
この気温で母親が帰巣しなかったら
卵も雛も壊滅的な状況になります。
こちら、飼育は人の住居空間ではなく
インコ達だけのバードハウスです。
気温は外気温と変わりません。

急ぎバードハウスへ。
照明を点け、確認しました。
オカメの中でも
巣箱から全く出て来ない母親も・・・。
また、出て来ても5分程で帰巣した母親も・・・。

しかし2羽の母親だけが
10分経っても、20分経っても、
30分経っても帰らず、
厳密に言うと帰れずが正解かも・・・。
恐くて帰れずです。

このままでは
巣箱の雛は全滅。
急遽、巣上げ、
まだ、メチャクチャ小さい。
眼が開いていない子もいます。

とりあえず、
この子達は救えました。

が・・・、
朝、他の巣箱で
雛が亡くなっていました。
親は出て来てなかったはず・・・。

なんとかこの子達を・・・。
頑張ります。



PZ015627.jpg



PZ015625.jpg




PZ015636.jpg




PZ015638.jpg




PZ015635.jpg




PZ015634.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面





WFパイド、19日齢です。
両親がノーマルパイドだったので
WFパイドだとずっと思っていましたが・・・。

羽が開いて、間違っていました。
WFシナモンパイドです。
良く考えたら、父親はWFパイドspシナモンでした。

この子がシナモンパイドとなると
遺伝的に女の子です。
もうすでにDNA性別鑑定に出していますが・・・。

食後89gです。

この子、めちゃかわいくなりそう。



PZ015613.jpg




PZ015612.jpg




PZ015615.jpg




PZ015616.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面





里親様募集中の
ホオミドリのブルーパイナップルです。

性別鑑定の結果が出ました。
1号、2号、揃って男の子でした。



PZ015603.jpg

PZ015607.jpg

PZ015608.jpg

PZ015609.jpg

PZ015606.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面





WFパイドです。
16日齢、食後74g。
ただ今性別鑑定中です。

この時期は栄養のある食餌をしっかり上げる事です。
この時期に巣上げをする事はあまりないと思いますが
万が一、このような状況になったら、
日齢が若ければ若いほど
挿し餌の質と量が将来に影響します。

訳有ってこの子を巣上げしましたが
本来は親からの食餌が一番です。

この時期、綿毛に変わり筆毛が出てきます。
この筆毛は人で言う血管と同じで
この筆毛の中に脈々と血液が流れています。
現在、身体中、顔中、お腹中、
筆毛だらけです。

この事からこの時期、
どれだけの栄養が必要なのか
分かると思います。




PZ015576.jpg

PZ015578.jpg

PZ015580.jpg

PZ015574.jpg

PZ015573.jpg

PZ015571.jpg

PZ015569.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ015586.jpg

ホオミドリアカオウロコの里親様募集です。
新たに巣上げしました。
こちらには写っていませんが

ノーマルグリーン4羽
ワキコガネ4羽
パイナップル5羽
ブルーパイナップル6羽
います。

現在30日齢前後です。

詳細は下記までメールを下さい。
terysbirds@yahoo.co.jp





PZ015589.jpg

PZ015587.jpg



PZ015588.jpg

PZ015590.jpg

PZ015585.jpg

PZ015584.jpg

PZ015591.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ015495.jpg

年長組のOFルチノー。
こちらで一人餌までお預かりの雛達。
続々と一人餌になっています。

一人餌になる日齢は個体差がありますが
通常50日齢前後です。
この子達は少し時間が掛ったかな。

まずは良かった良かった!!

これから挿し餌卒業雛が続々です。




PZ015493.jpg




PZ015494.jpg



PZ015497.jpg




PZ015496.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ015551.jpg

WFパイドです。
今日(5/21)で14日齢、
ちょうど2週齢です。
食後体重64g、しっかり育っています。

パイド柄も徐々に判って来ました。
左の翼に10枚ちょっと。
右には1枚もなし。
個性豊かなパイドになりそうです。



PZ015546.jpg




PZ015542.jpg




PZ015549.jpg




PZ015552.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面





対照的なオカメです。

かたやOFルチノーパール。
かたやWFパイド。
どちらも美しいですね。

OFルチノーパール、36日齢、女の子。
WFパイド、32日齢、女の子。

綺麗になりましたね。



PZ015523.jpg
PZ015525.jpg
PZ015524.jpg
PZ015526.jpg
PZ015522.jpg
PZ015521.jpg
PZ015519.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面





ブルーパイナップルです。
大きくなって来ましたよ。

パイナップルですが
ブルーになると全く雰囲気が変わりますね。

ただ今、34日齢です。
一人餌まであと3週間程です。

里親様募集中です。


PZ015510.jpg




PZ015506.jpg




PZ015505.jpg




PZ015509.jpg




PZ015507.jpg



WFパイド。
12日齢。
食後体重46g。

PZ015538.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ015503.jpg

訳あって、
早めに巣上げしたWFパイドです。
5月7日孵化、11日齢です。

両親がパイドなので
基本パイドしか産まれません。

注目はこの時点でかなりのヘビーパイドだと判る事です。
左の翼に4、5枚。
右の翼はゼロ。
両方の背中に2枚ずつくらい。

これからどんなパイドになるのか
楽しみですね。

できるだけ成長記録をアップしたいと思います。



PZ015504.jpg



PZ015500.jpg




PZ015501.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面





里親様募集中のホオミドリのパイナップルです。

男の子1羽、女の子2羽です。

女の子2羽はお迎え先がきまりました。
男の子、1羽募集中です。



PZ015516.jpg




PZ015513.jpg




PZ015512.jpg




PZ015515.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ015474.jpg

約1か月齢のオカメの雛達です。
性別が判明して来ました。

OFシナモンパイドライト)、女の子。
募集中。

OFシナモンパイド(ミディアム))、男の子。
ご予約済み。

OFパイド(ライト)、男の子。
ご予約済み。

WFパイド(ライト)、女の子。
募集中。

OFルチノー、男の子。
ご予約済み。

OFルチノー、女の子。
募集中。

OFルチノーパール、女の子。
ご予約済み。

他に現在挿し餌中の
OFルチノーの女の子が3羽、
WFノーマルの女の子が1羽います。

詳細は下記までメールを下さい。
terysbirds@yahoo.co.jp



PZ015490.jpg

PZ015464.jpg

PZ015466.jpg

PZ015467.jpg

PZ015468.jpg

PZ015470.jpg

PZ015472.jpg

PZ015473.jpg

PZ015463.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ015475.jpg

OFルチノーパールです。
パールの縁取りがかなり濃いですね。
これくらい濃いのは珍しいかも知れません。

孵化日、4月14日、32日齢、女の子です。
女の子なのでずっとこのままのパール模様です。



PZ015477.jpg









PZ015479.jpg




PZ015481.jpg




PZ015478.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ015454.jpg

ウロコを巣上げしました。
モフモフが半端ない。
一生の内、最初で最後のモフモフです。

パイナップル3羽、
ブルーパイナップル2羽

1号、パイナップル、4月10日孵化。
2号、パイナップル、4月12日孵化。
3号、パイナップル、4月14日孵化。

1号、ブルーパイナップル、4月14日孵化。
2号、ブルーパイナップル、4月15日孵化。

この子達は里親様を募集いたします。
ただ今性別鑑定中です。

詳細は下記までメールを下さい。
terysbirds@yahoo.co.jp


PZ015448.jpg




PZ015459.jpg




PZ015453.jpg




PZ015457.jpg




PZ015461.jpg




PZ015450.jpg




PZ015460.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面





ホオミドリウロコです。
みなさん、一人餌になりました。

里親様の募集をいたします。

ノーマルグリーン、男の子、3月6日孵化。
ワキコガネ、男の子、3月7日孵化。
ワキコガネ、女の子、3月9日孵化。

詳細は下記までメールを下さい。
terysbirds@yahoo.co.jp




PZ015421.jpg




PZ015420.jpg




PZ015418.jpg




PZ015417.jpg




PZ015416.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面





3月21日から孵化したオカメ達、
今日で40日齢を過ぎる頃です。
40日齢頃までしっかり挿し餌を上げました。
朝の空腹時でどの子も85g以上あります。
まだ40日齢とは思えない体つきになりました。

ここからが最終仕上げの一人餌(ひとりえ)です。
自身でポリポリシードをし出したら一人餌の意識があると思ってください。

この子達、下にあるシードをポリポリし出しています。
明日から一人餌の練習です。
ここから体重は減少していきます。
80gを切る子も出て来るでしょう。

一人餌にさせるためには
挿し餌を控えないと一人餌にはなりません。
このタイミングで今までと同じように挿し餌を与えてしまうと
ずっと挿し餌を欲しがり、自分で食べる意欲をなくし
飼い主の挿し餌に依存してしまいます。

我家では朝の体重を量り、
朝、昼、挿し餌を止め、
夕方、時刻は日没約1時間前の体重と比べます。
一人で食べていると必ず体重は同じか増えています。
このように朝の体重と比べて食べているかどうかをチェックします。
日没1時間前の理由は
インコは習性的に日没の約2時間くらい前から
その日の最後の食餌をし出します。
要するに暗くなる前のギリギリに食べ終わろうとする訳です。
15時や16時に量っても、まだこれから食べる時間です。



PZ015439.jpg




PZ015436.jpg




PZ015435.jpg




PZ015437.jpg




PZ015440.jpg




PZ015442.jpg

WF、親に少し羽を齧られました。
次の換羽で綺麗になるでしょう。



PZ015443.jpg




PZ015447.jpg




PZ015446.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ015396.jpg

どちらもシナモンパイドです。
背中のシナモンカラーの色抜けが多いのが
ミディアムパイド。
下の画像の左のパイドがライトパイド。

同じシナモンパイドでも
色の抜け具合で雰囲気が変わりますね。

どちらもそれぞれ個性ですが
抜けが多い子の方がレアだと言われています。

パイドの最終形は
すべて色抜け、クリアパイドなる子もいます。
OFなら体はすべて黄色。
WFなら体はすべて白色。
ルチノーとは違います。
なので眼が黒です。

ミディアムパイド 30日齢、食後88g、性別鑑定中。
ライトパイド 25日齢、食後96g、女の子。



PZ015401.jpg




PZ015400.jpg




PZ015400.jpg




PZ015399.jpg




PZ015398.jpg




PZ015403.jpg




PZ015397.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ015411.jpg

成長が遅れていて
悩ましかったWFパイド。

ご覧ください。
めちゃくちゃ可愛くなりました。
ご飯もいっぱい食べ、成長もしっかり追い着きました。

食後90g超えましたよ。

この子、どこかで見た模様です。
ニョキに似てるかも・・・。
でも、ニョキとは1mmも血縁関係がないのにね。

ニョキはホッペにパイドが掛っていましたが
この子はたぶん顔は真っ白にになると思います。

綺麗なWFノーマルパイドになりそうです。



PZ015404.jpg




PZ015408.jpg




PZ015405.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ015391.jpg

みんなムチムチに育っています。

1日500gのパウダーフードが消費されます。
オカメインコの摂取量は半端ない。
ウロコの3倍は食べるかも・・・。

現在、ルチノーはたくさん産まれています。
ルチノーはお譲り出来ます。



PZ015383.jpg



PZ015382.jpg




PZ015390.jpg




PZ015387.jpg




PZ015389.jpg




PZ015388.jpg




PZ015386.jpg




PZ015377.jpg




PZ015381.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ015355.jpg

ただ今、雛達、こんな事になっています。
ここにいるのは半分であと半分はケージで過ごしています。
ケージ組もまだまだ挿し餌なので
現在、30羽以上挿し餌です。
さすがに大変になってきました。

シリンジで上げれば簡単なのですが
ここは敢えてスプーンで上げています。
スプーンで上げる一番の理由は
一人餌の意思表示が良く分かるからです。
あと、挿し餌の事故が起きません。

ただ今、性別鑑定中です。
性別が判明次第、ご予約の里親様へはご連絡いたします。








PZ015364.jpg




PZ015359.jpg




PZ015360.jpg




PZ015369.jpg

綺麗なルチノーパール。



PZ015374.jpg

先日の発育が遅れていたWFパイドです。

4月19日孵化、16日齢。
元気になって来ました。
眼に力が出て来ました。
挿し餌もしっかり食べるようになりました。
いっちょまえに威嚇するようになりました。
体重69gです。
もう大丈夫だと思います。



PZ015370.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ015330.jpg

オカメの雛達です。
17日齢から21日齢になりました。
体重はみなさん食100g超えです。
現在、オカメとウロコを挿し餌中ですが
オカメはほんと大食漢です。
ウロコの軽く2倍は食べます。
凄まじい食欲。

この子達は性別の不明な子は
ただ今鑑定中です。

まだ親が育てている雛達が7羽います。
明日以降巣上げします。

あと、悩ましい子が1羽。
日齢、14日にもなろうとしている子ですが
成長がかなり遅れている子を保護しました。
体重が39gしかありません。
本来、14日齢だと60g以上はあります。

食べないのか?
食べさせてないのか?
一番下の子です。
WFパイド、
順調に育てば綺麗なパイドです。








PZ015328.jpg




PZ015327.jpg




PZ015333.jpg




PZ015334.jpg




PZ015326.jpg




PZ015329.jpg




PZ015324.jpg




PZ015337.jpg

ギスギスに痩せているのが
分かると思います。
頑張って食べて欲しいです。



PZ015336.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面





好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面



PZ015342.jpg

オカメインコのWFシナモンパールです。
オカメインコはホッペの色と体の色柄で品種名が決まります。
この子はWF(ホワイトフェース)のシナモンパール。
この子に赤いホッペがあればOF(オレンジフェース)シナモンパール。
OF(オレンジフェース)はNF(ノーマルフェース)とも言います。
こちらでNFではなくOFと表記するの混乱を少なくするためです。
初めての方がNF(ノーマルフェース)よりOF(オレンジフェース)の方が分かりやすいからです。

このようにホッペの色と体の色柄で品種が決まります。
ホッペと体の色柄の組み合わせでで2倍、3倍の品種が現れます。




PZ015348.jpg




PZ015347.jpg




PZ015345.jpg




PZ015352.jpg




PZ015344.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ