お知らせ
{
2017/07/29(土) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ウロコ達です。
前回のアップした画像に比べると
随分成長しました。
すべて性別が判明しました。
なんとパイナップル7羽中、
6羽が女の子、
男の子は1羽のみでした。
お蔭様で全て里親様が決まりました。
挿し餌もあと10日程です。
もうしばらくお待ちくださいね。






いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/25(火) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

先日の巣箱の中の様子です。
日中、気温が暖かいので
親はほとんど巣箱を空けています。
PFシナモン系です。
両親がシナモン系なので
シナモン系しか産まれないのですが
もし、両親がシナモンでなくても
この時点でシナモンと判ります。
ポイントは冠羽です。
冠羽がシナモンカラーで判ります。
もし、ノーマルだったら
冠羽は真っ黒です。
1号、19日齢。
2号、15日齢。
週末、巣上げします。





いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/24(月) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ただ今、一人餌練習中のオカメ達です。
40日齢前後です。
オカメは普通50日齢前後で一人餌になります。
早い子は40日齢代でなる子もいます。
いずれにしても挿し餌を必要以上に長く続けるのは
雛にとって良くありません。
オカメの一人餌i移行は難しいと言われますが、
実はオカメが一人餌にならないのではなく
飼い主が一人餌にさせていないのです。
2ヶ月齢以上のオカメにまだ挿し餌しているのは
人間で言うと幼稚園児に粉ミルクを哺乳瓶で育てているようなものです。
上げた時は体重は増えますが
また朝には元の体重に減ります。
これの繰り返しをやっているだけです。
オカメの挿し餌は簡単、
一人餌移行が難しい、
まさにこの事です。
もう一度言いますね。
一人餌にならないのではなく
一人餌にさせていないのです。
一人餌を頑張っているオカメちゃん、
飼い主さん、頑張ってくださいね。
この子達もあと2週間足らずで一人餌です。







いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/23(日) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

性別が判明しました。
シナモン、6月11日孵化、女の子。
ノーマルspパイナップル、6月12日孵化、男の子。
パイナップル、6月13日孵化、女の子。
パイナップル、6月13日孵化、女の子。
パイナップル、6月14日孵化、女の子。
パイナップル、6月16日孵化、男の子。
パイナップル、6月18日孵化、女の子。
パイナップル、6月19日孵化、女の子。
パイナップル、6月13日孵化、鑑定結果待ち。
なんと、パイナップル、
今のところ6羽中、男の子が1羽でした。
里親様を募集(有償)いたします。
気になる子がいましたら下記までご連絡ください。
terysbirds@yahoo.co.jp

いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/22(土) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ホオミドリの雛達、
大きく、可愛くなって来ました。
皆、30日齢を超えて来ました。
そろそろ、全員写真を撮るのが大変になって来た。
もう、まったくじっとしていません。
もう、そろそろ性別が判明します。
パイナップル7羽
シナモン1羽
ノーマル1羽
里親様を募集(有償)いたします。
気になる子がいましたら下記までご連絡ください。
terysbirds@yahoo.co.jp






いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/21(金) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

巣箱を覗いて見ました。
今年の春、最後の雛達です。
春ってもう7月も終わろうとして
春はないでしょ。
でも、秋でもないし・・・。
オカメの繁殖力は季節関係ないのか・・・?
いずれにしても巣箱が掛っているのはこれのみです。
さて、この雛
2羽共PFのシナモン系です。
1号、たぶんPFシナモン、7月4日孵化。
2号、PFシナモン系、7月8日孵化。
オカメさん達、
秋まで皆さんゆっくりです。
でも、良く考えたら丸1年挿し餌しているかも・・・。





いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/20(木) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

OFエメラルドお父さん。
WFシナモンspエメラルドお母さん。
2号、3号共にノーマルでした。
結果、3羽共ノーマル。
性別が判明しました。
2号、WFノーマル、30日齢、女の子。
3号、OFノーマル、28日齢、男の子。
そうそう
近くのラーメン屋さんは
♪冷やし中華~、始めました~~~♪
飼育員は、、、
♪インコスタラグラム~~、始めました~~~~♪
♪terysbirdsです~~、よろしく~~♪






いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/18(火) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

夏は暑いの当たり前ですが
こちら愛知県、連日34℃とか35℃とか・・・。
もう日が暮れているのに今32℃あります。
全国的に猛暑が続いてますね。
そんな中、
インコ達は暑さに負けず元気です。
まず、バードハウスのインコ達、
バードハウスの中は38℃くらいあります。
毎年、夏はこんな感じです。
インコ達には全く問題ありません。
もちろん、暑そうにはしていますが・・・。
30℃を超えるとヤバいとか
エアコン入れないといけないとか
都市伝説みたいに見かけますが
全然問題ありません。
人のライフスタイルで良いと思います。
雛達もバードハウスにいます。
もちろん保温はしていません。
夜もしていません。
元気に育っていますよ。
ウロコは
今週性別が判るかも・・・。



いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/15(土) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ただ今性別鑑定中のウロコ達。
30日齢ともなると少ししっかりしてきました。
ウロコはオカメと違って成長のスピードが
かなりスローです。
オカメだと30日齢だと飛ぶ頃です。
翼の羽も半分くらい開いてきましたね。
胸の赤い羽も出て来ました。
右にノーマルがいますが
パイナップルと違い
ノーマルの深い緑の羽の濃さが際立っています。





いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/14(金) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

先日、1羽だけ巣上げした
6月18日孵化、ノーマル1号の
2号、3号も巣上げし、
みんなと合流しました。
1羽はWFです。
エメラルド×spエメラルドのペアでしたが
エメラルドは産まれて来ず。
また、別ペアのspエメラルドのノーマルに
パステルフェースがいます。
下の画像の手前のノーマルです。
この時点でパステルフェースの雰囲気がありますね。









いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/13(木) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

オカメインコも今春のラス前です。
あと、2つの巣箱に雛がいます。
これの雛達で秋までひと休みです。
OFシナモンパイドライト、
6月12日孵化、30日齢、102g、男の子。
WFパールパイドライト、
6月14日孵化、28日齢、87g、性別鑑定中。
PFノーマルspエメラルド、
6月16日孵化、26日齢、103g、性別鑑定中。
OFノーマルspエメラルド、
6月18日孵化、24日齢、93g、性別鑑定中。







いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/12(水) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ウロコを巣上げしました。
6月11日から6月19日に孵化した
パイナップル7羽、
シナモン1羽、
ノーマル1羽、
イワシの群れみたい。
ただ今、性別鑑定中。









いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/11(火) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

シナモン兄弟姉妹。
性別が確定しました。
父親、OFシナモンパイド
母親、OFシナモンパイド
7月10日現在。
1号、OFシナモンパイドミディアム、
6月7日孵化、33日齢、女の子。
2号、OFシナモンパールパイドライト、
6月8日孵化、32日齢、女の子。
3号、OFシナモンパイドミディアム、
6月12日孵化、28日齢、男の子。
3号、追いつきました。
あと、2週間程で一人餌です。







いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/09(日) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

今日、食後の体重量ってみました。
同じような状況の方に参考になるかも・・・。
まず、画像で一番ドヤ顔の
OFシナモンパイド、26日齢、77g、ちょっと少ないかな。
2番目にドヤ顔の左、
OFノーマル、20日齢、70g。
左奥
OFノーマル、22日齢、79g。
いつも控えめな
WFパールパイド、24日齢、70g。
みんな眼がクリクリになってきたね!





いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/08(土) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

3号は昨日の画像にも出ていましたが
兄弟姉妹でアップします。
そ嚢の中のご飯が消化され
無くなっていくと
そ嚢はこんな感じになります。
かなりペシャンコ。
情けなさそうな風貌です。



いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/07(金) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

先日のOFシナモンパイド24日齢に
ちびっこ仲間が増えました。
OFエメラルド父とWFシナモンspエメラルド母
左OFノーマル18日齢。
右OFノーマル20日齢。
今のところノーマルです・・・。
真ん中
WFパールパイド22日齢。
すべて性別鑑定中。








いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/06(木) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

実はこの真ん中のおチビさん。
先日から登場している
両脇のシナモンパイド、シナモンパールパイドの
4日遅れで孵化した3号です。
2号と4日、1号と5日開き
1号と2号が1日しか差がないため
親からの給餌はほとんど1号2号に奪われる
と言う状況でした。
その為、僅か4日間しか開いていないのに
大きさにこれだけの差が出てしまいます。
1号、2号を早めに巣上げし
3号1羽だけを親に育ててもらったお蔭で
少しは立派になりました。
出遅れた3号ですが
これから大きく育ちますよ。
OFシナモンパイド3号、23日齢、性別鑑定中。







いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/05(水) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

ウロコの雛達も
残すところ巣箱にいるパイナップル5羽と
先週一人餌になった
ワキコガネとノーマルになりました。
今春のウロコは
このワキコガネとノーマル、
巣箱のパイナップルでラストになります。
里親様募集(有償)
ワキコガネspパイナップル、5月7日孵化、男の子。
ノーマルspパイナップル、5月10日孵化、男の子。
詳細は下記までメールを下さい。
terysbirds@yahoo.co.jp




いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/04(火) }
(゚∀。)アヒャ
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面





暑いですね。
こちら地方、昼間34℃です。
まだ、7月に入ったばかりだというのに・・・。
真夏には多分40℃は超えますね。(゚∀。)アヒャ
暑いけど雛達は元気です。
もう、夜も保温も止め、気温そのままです。
みんな元気に育ってます。


好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面





暑いですね。
こちら地方、昼間34℃です。
まだ、7月に入ったばかりだというのに・・・。
真夏には多分40℃は超えますね。(゚∀。)アヒャ
暑いけど雛達は元気です。
もう、夜も保温も止め、気温そのままです。
みんな元気に育ってます。


いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/03(月) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

OFシナモンパイド、25日齢。
OFシナモンパールパイド、24日齢。
OFノーマル、23日齢。
OFノーマルの方が成長が早いなぁ~。
確かに品種によって成長のスピードが違うのは
よくある事です。
やっぱりノーマルは最強なのかなぁ~。
でも、顔の羽の開きを見れば
ノーマルがちびっ子だと分かります。







いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/02(日) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

一人餌、練習中の子達です。
まだ23日齢の子もいますが
暖かいのでケージで暮らしています。
今日は梅雨の晴れ間で
少し晴れ間が覗きました。
みんな梅雨の晴れ間の日光浴に必死です。







いつもご覧いただきありがとうございます
{
2017/07/01(土) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文はこちらからどうぞ→ご注文画面

OFシナモンベースの雛達
シナモンベースで3羽すべて品種が違います。
体重は食後です。
右から
OFシナモンパール、女の子、25日齢、体重88g。
真ん中
OFシナモンパールパイド、女の子、23日齢、体重96g。
左
OFシナモンパイド、性別鑑定中、22日齢、体重88g。
この頃が一番挿し餌を食べる時期です。
1回に10g以上は食べます。








いつもご覧いただきありがとうございます