fc2ブログ
 

一人餌、実践編

たくさんの小鳥たちに囲まれています。


好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら



ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→我家の餌」



ご注文はこちらからどうぞ。
terysbirds@yahoo.co.jp





この後ろ姿、
頭がフサフサになってカッコ良くなりましたね!

じゃ~~ん!
あの4号です。
46日齢です。
成長が約8日間遅れていましたが
もう、取り戻せています。
飛ぶのもまずまず上手になりました。

現在、朝の体重75gです。
まだ、挿し餌中。
明日から一人餌の移行にチャレンジします。

ここから、前々回の「一人餌へ第一歩」の続きです。

ケージレイアウトを一人餌仕様にし
ここから実践です。
40日齢から45日齢くらいになると
拾い餌をし出します。
この拾い餌をしている姿を見逃さないでください。
もう、コツさえ掴めば一人で食べられる信号です。

ここで雛には挿し餌を控えて行かないと
ずっと挿し餌に依存してしまいます。

一人餌の移行には空腹感が必要です。

具体的に・・・。
朝の挿し餌を抜きます。
体重を量ります。
昼も抜きます。
夕方17時から18時頃体重を量ります。
もし、この時朝の体重より下回っていたら
挿し餌をしっかり上げて下さい。
もし、体重が朝の体重と同じ以上であれば
挿し餌はしなくても大丈夫です。
一人で食べています。
オカメの場合、半日で5g程のウンチをします。
もし、何も食べていなかったら
朝の体重より5g減っている筈です。
それが同じと言う事は5gは食べていると言う事です。

幼鳥期、体調が悪く挿し餌が長引いたオカメは別として
オカメが一人餌にならないのは
ほとんどの場合、
一人餌になるオカメの習性を飼い主様がご存知ないのが原因です。
ショップの店員も全くお話にならない店員もいます。

一人餌にならなくて
育児ノイローゼ状態で助けを求められる方が
今までたくさんいらっしゃいましたが
この方法をお話しし、アドバイスさせて頂くと
3日程で一人餌になります。

もう、無理やり食べさす必要はありません。

4号も明日から先程の実践にチャレンジです。



PZ013975.jpg




PZ013973.jpg




PZ013970.jpg




PZ013974.jpg




PZ013969.jpg




いつもご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ



コメント
コメントありがとう
一人餌、実践編
Tery様

オカメインコの雛を育てるのには
細やかな注意が要るのが
良く分かり いつかオカメインコちゃんお迎えする時は
このご説明を じっくり読ませて頂きますネッ!

4号ちゃん、いよいよ一人餌ヘ、
はじめて4号ちゃんを観た時、本当どうなるのだろうと
気が気で無かったのデス。ところが
まるでTery様ならしっかり育ててくれると
信じてたかの様にマイペースでこの様な立派な
オカメインコ男児に! あともうひと頑張りなのですね☆

Primrose



2016/12/14(水)| URL | Primrose #-[ 編集]
4号くん、大きくなりましたね!
いよいよ、一人餌の練習ですか。
挿し餌卒業は嬉しいような、寂しいような気がしますが、速やかに一人餌にしてあげる事が最大の愛情なのだと感じました。
2016/12/14(水)| URL | 福爺 #-[ 編集]
4号ちゃん、もう以前の面影なんてどこにもありません!!
ただ、ただ、すごいの一言です。
もうめっちゃかわいい(^O^)
写真今日も3Dに見えます。
本当に可愛いです♡♡♡♡♡♡

2016/12/14(水)| URL | チョコちゃんのママ #-[ 編集]
立派なオカメ男子になってる…(泣)
成長していく姿を見れて、なんだか嬉しいです。。。
これからも見守らせて下さい!!m(_ _)m

Teryさんの4号ちゃん&一人餌実践を読んでて、、、いつか自分もそのくらいのオカメをお迎えしたくなりました。。。


質問させて頂きたいのですが、、、
最近オカメちゃん(生後7か月)がカキカキさせてくれるのに、
指に乗るのを嫌がったり、カカカカッと甘噛み攻撃してくるのですが、
これってお年頃的な事が関係してますか??
2016/12/14(水)| URL | ちぃちゃん #-[ 編集]
立派になりましたね〜
あとは、1人餌になるまでの訓練ですね〜

挿し餌をしていると、ずっと欲しがるじゃないですか?
何故ですかね?
どう考えても挿し餌より普通の餌の方が美味しいし…
単に楽だからですかね?

そして、餌を食べ出すと挿し餌をしても
見向きもしないじゃないですか。

面白いですよね
2016/12/14(水)| URL | 豆ぺぺ #-[ 編集]
4号君!ちゃ〜んと立派なパイド男子ですね☆
お腹のあたりがだいぶ淡い感じで、背中とのコントラストが良い感じです!!
もうお迎え先は決まっているんですか?
明日からの1人餌特訓頑張るんだよ〜!

2016/12/14(水)| URL | nagamomoti #-[ 編集]
私が少し体調を崩して寝込んでる間にもteryさんの所ではインコたちが育っている!つまりteryさんは寝込んでる暇もないんだなぁと。4号ちゃん、背中を嗅ぎたい!きっとフカフカで、いい匂いだろうなぁ。立派になりましたね。すごいです、teryさん!!
2016/12/14(水)| URL | やんちゃなはっちゃん #-[ 編集]
Primroseさん。
4号、もう立派なオカメになりました。
いよいよ一人餌です。
やっぱり一人餌もマイペー。スのようです
2016/12/15(木)| URL | tery #-[ 編集]
福爺さん。
仰る通りです。
一人餌になる事が
4号にとって一番体に大事な事です。
一番良くないのが
何か月もダラダラ挿し餌を上げる事です。
2016/12/15(木)| URL | tery #-[ 編集]
チョコちゃんのママさん。
可愛くなりましたね。
ずっと羽が生えなかったので
面影ゼロです。
2016/12/15(木)| URL | tery #-[ 編集]
ちぃちゃんさん。
是非、オカメの挿し餌、挑戦してみて下さい。
ご質問の件ですが
仰る通りのお年頃です。
2016/12/15(木)| URL | tery #-[ 編集]
豆ぺぺさん。
赤ちゃんのオッパイと全く同じですよ。
2016/12/15(木)| URL | tery #-[ 編集]
nagamomotiさん。
はい、お迎え先は決まりました。
あとは一人餌になるばかりです。
2016/12/15(木)| URL | tery #-[ 編集]
やんちゃなはっちゃんさん。
ありがとうございます。
私が寝込むとみんなご飯無しになりますね。
でも、万が一の事、考えないといけないかも。
2016/12/15(木)| URL | tery #-[ 編集]
1人餌進まないです
Teryさん初めまして
4/17から23日齢のオカメインコを挿し餌で育てています
順調に育ち、撒いた餌も少しずつ興味を持って啄み始めたので5/8、44日齢から朝昼の挿し餌を抜いて1人餌へ向けて始めました
この時点で朝は88グラムくらいでした
お腹空きすぎているのか、ジャージャー鳴きの暴れまくりで朝夕の体重測定ができない状態
挿し餌を見せると顔からダイブする勢いでがっつきます
夜だけにしてからが、今まで以上に挿し餌を爆食いし、寝る前の体重は105前後になります
毎日、日中はちゃんと一人で餌を食べている様子なのに、夜が全く減りません
逆に食べる量が増えています
このまま続けていてもいいのか、夜も抜いた方がいいのか悩んでいます
日中の餌はシードと2.3種類のペレットをおいています
Teryさんのところの美味しい餌を頼んでみたいですが、今も販売していますか?
2022/05/13(金)| URL | ぷーみー #-[ 編集]
Re: 1人餌進まないです
初めまして。
餌は販売しております。
また、一人餌の移行のアドバイスは
かなり長文になりますので
メールへいたします。
2022/05/14(土)| URL | tery #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://terysbirds.blog.fc2.com/tb.php/1342-fe2763d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック