{
2018/11/08(木) }
好評発売中!「大好評!ちょっと訳あり赤粟穂」詳細は→こちら
ただ今、我家と同じ餌をお分けしています。詳しくはこちら→「我家の餌」
ご注文は→こちら

コザクラの雛達です。
2ペアから6羽挿し餌しています。
1号、オパーリン、10月16日孵化。※決まりました。
2号、シーグリーンかダッチブルーか?10月17日孵化。※決まりました。
3号、品種不明、10月19日孵化。
もう1ペアの雛達(性別鑑定中)。
1号、シナモン系、品種詳細は後日、10月20日孵化。
2号、シナモン系、品種詳細は後日、10月21日孵化。
3号、品種詳細は後日、10月27日孵化。
この子達は里親様を募集(有償)いたします。
下記までご連絡ください。
terysbirds@yahoo.co.jp








お問い合わせはこちらからお願いします。
terysbirds@yahoo.co.jp
いつもご覧いただきありがとうございます
コメントありがとう
Tery 様
コザクラインコちゃん♪の雛ちゃん、以前
〝独特の鳴き方で(オカメみたいに勢いがあるのも良いですが、無くて控えめなのが)可愛い〟と コメントされてたことが思い出されます💕。
ところで、もうひとつのペアの雛ちゃんのお目目が赤く見えますが、成長しても赤いままなのですか? Tery 様から お迎えさせて頂いたコザクラインコは大人になっても美しい赤目でそれも魅力のひとつでした。✨
コザクラインコちゃん♪の雛ちゃん、以前
〝独特の鳴き方で(オカメみたいに勢いがあるのも良いですが、無くて控えめなのが)可愛い〟と コメントされてたことが思い出されます💕。
ところで、もうひとつのペアの雛ちゃんのお目目が赤く見えますが、成長しても赤いままなのですか? Tery 様から お迎えさせて頂いたコザクラインコは大人になっても美しい赤目でそれも魅力のひとつでした。✨
2019/03/02(土)| URL | Primrose #-[ 編集]
こんにちは。
ルチノー系は幼鳥期の頃は赤眼ですが
成鳥になるにしたがって葡萄色になっていきます。
少し個体差はあるようです。
ルチノー系は幼鳥期の頃は赤眼ですが
成鳥になるにしたがって葡萄色になっていきます。
少し個体差はあるようです。
2019/03/04(月)| URL | tery #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://terysbirds.blog.fc2.com/tb.php/1632-ed02a6b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック